稲の花ってとても地味で、かつ短命で、「あれ?稲に花なんて咲くんだっけ?と思われる方もきっといるぐらい、知られていない存在です。お米が「実」なので、当然、花が咲いて受粉をする訳ですが、私自身、そんな考えてみれば当たり前の事すら知らない都会っ子でした。なので、花のシーズンになると、ついつい人に伝えたくなるのです。たった2時間しか咲かないという稲の花。この季節に台風や大雨がくると、受粉できずに不作となってしまいます。人の力ではどうにもならない事なので、ただただ、受粉シーズンが穏やかである事を祈るばかりです。

